東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドは現在、来園者に対し園内のマスク着用を原則として求めていますが、来週13日以降は❝来園者の判断にゆだねる❞と発表しました。また、キャストについても業種別予防ガイドラインの改定により、マスク着用は❝任意❞になるということです。
大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンも来場者のマスク着用は任意とするとしていますが、クルーは当面、マスクに着用を続けるとしています。
東京・お台場にある東京城ポリスでも同様に来場者にはマスク着用を求めず、従業員はマスク着用を継続するとしています。
一方、横浜スタジアムでは、今月14日から横浜DeNAベイスターズが主催するプロ野球の試合ではマスク無しでも丹生寿でき、声を出しての応援や飲食が可能となります。ただ、一部のスタッフについてはマスクの着用を続けるということです。
TBS NEWS
【関連する記事】
- 認知症疑い、6割が免許断念 75歳以上、自主返納が最多
- 窓口業務や飲食の場で活用も パーテーション巡り見解 コロナ対策で厚労省助言組織
- 学校マスク、原則不要を通知 4月から、通学電車は着用推奨
- 侍ジャパン 準決勝・決勝の地、米マイアミに向け出発 羽田から15時間のフライト
- 東京の桜が開花 最も早い記録に並ぶ ソメイヨシノでは今年全国で最も早い開花
- きょう(13日)からマスク着用ルール緩和 屋外・屋内ともに個人の判断で
- 復興送れる原発被災地、避難なお3万人超 東日本大震災から12年
- 被災地の人口急減、悪循環・復興の足かせに・・・「3・11」から12年
- 「ニッポンダイスキ、ミンナアリガトー!」ヌートバーが初ヒーローインタビューで絶叫..
- ワクチン、高齢者は5月8日から 12歳以上は一時終了 新型コロナ・厚労省