「新米コシヒカリ 玄米30キロ 12500円」
千葉県いすみ市の農産物直売所「グリーンスパイいすみ」。収穫されたばかりの特売の新米がずらりと並ぶ。通常価格は昨年同期と比べ4割ほど高い。同県茂原市から来た自営業の70代男性は「去年に比べれば高いが、地元に比べれば安くておいしい」と新米を購入した。
店の責任者は「品薄を受けて新米の仕入れ値などが上がり、天つ価格も影響を受けている」。それでも新米を買い求める客が県外からも来訪し、例年よりも売れ行きは好調だという。
各地の農協(JA)がコメの生産者に前払いする概算額は、前年に比べ2〜4割ほど上昇している。概算金は仕入れ値のもととなり、店頭での価格にも影響する。
コメの生産量が全国3位の秋田県では、県産あきたこまち60キロ当たりの概算金を前年比38%増の1万6800円に決めた。過去10年でも最大の上げ幅だった。同1位の新潟県でも県産コシヒカリが同22%増の1万7千円。同2位の北海道では道産ななつぼしが同32%増の1万6620円、高知県産コシヒカリも43%増の1万4800円となっている。
朝日新聞
【関連する記事】
- 介護職員数が初の減少、212万6000人に・・・小規模事業者に財政支援し連携や再..
- 備蓄米の初回入札 平均落札60キロ当たり2万1217円
- 新型コロナ起源「中国・武漢ウイルス研究所の可能性高い」 独連邦情報局が米CIAに..
- 2万7600人、なお避難 東日本大震災、11日で14年
- 従業員「退職」で倒産、2024年は87件 過去最多を更新
- 立憲、参院比例代表に蓮舫氏擁立で調整 24年に都知事選出馬
- 「国民は1年待てない、今でしょ」国民・玉木雄一郎代表、ガソリン暫定税率廃止の維新..
- 悠仁さま初の記者会見 「皇室の一員としての役割をしっかりと果たしていきたい」 結..
- コメ価格5キロ4000円に迫る 備蓄米発表後も1.9倍
- 立憲・国民、ガソリン暫定税率廃止法案を提出へ