2023年03月17日

学校マスク、原則不要を通知 4月から、通学電車は着用推奨

 文部科学省は17日、小中高校では4月からの新学期から、児童生徒や教職員は新型コロナウイルス対策のマスクを基本的につけなくてもよいとする新指針を全国の教育委員会に通知した。登校時に込み合う電車やバスに乗る際や、病院・高齢者施設を訪問する校外学習では着用を推奨することにした。

 ただ、基礎疾患があるなど引き続き着用が必要な児童生徒もいることから、着脱を無理強いせず、マスクの有無がいじめを誘発することのないように指導を促す。

 従来は感染リスクが高いとして着用を求めてきたグループワークや合唱、調理実習などでも不要。こうした事業での感染対策として、教室の2方向の窓を開けて常時喚起を行い、少人数で実施するといった工夫を求める。

 すでにマスク無しでの会話は可能としてきた給食についても再度「黙食は必要ない」と強調した。

 政府のマスク着用ルールは13日から「個人の判断」に緩和されたが、卒業式を除く学校活動では今月末まで従来通りの運用となっている。
                          共同通信
posted by 鏑木歯科 at 12:09| 鏑木歯科日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

侍ジャパン 準決勝・決勝の地、米マイアミに向け出発 羽田から15時間のフライト

 16日にWBC準々決勝でイタリアに勝利した侍ジャパンは、試合後、東京ドームから羽田空港へバスで移動し、17日午前2時50分、米フロリダ州マイアミへ向け、日本航空8800便で出国した。

 約15時間のフライトを経て、マイアミに到着予定だ。選手、首脳陣はスーツではなく上下チームジャージで移動。通常はない東京−マイアミの直行便で負担を軽減する。

 20日午後7時(日本時間21日午前8時)方準決勝を戦う。相手は、1次ラウンドD組2位のプエルトリコとC組1位のメキシコの勝者。プエルトリコとメキシコの準々決勝は、17日午後7時(18日午前8時)から行われる。
                                       日刊スポーツ
posted by 鏑木歯科 at 08:49| 鏑木歯科日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする